どうも!ぴえ郎です!毎日漫画を漁りながら生活しています。
今回は突如現れた悪の改造人間との戦いを描いた作品を紹介!
目次
漫画「アンタゴニスト」あらすじ
(©『アンタゴニスト』)
”背表紙あらすじ”
ヒーロー不在の日本に悪の改造人間が現れたら・・・。
2018年、日本史上最大最悪のテロ「ヘルトピア事件」発生。
敵は超人的な能力を持つ、”悪の改造人間”達。
そして物語は、ごく普通の高校生・神条恒彦がテロに巻き込まれる所から始まるーー。
今回は徳間書店・ゼノンコミックスより『アンタゴニスト』という漫画を紹介します!
原作は藤栄道彦さん、作画が黒田高祥さんです。
単行本の帯には、『[終末のワルキューレ]フクイタクミ氏、祈る!!』という煽りが!笑
何を祈っているのかは定かではありませんが気になったので購入してみました!
本作はイメージでいうと『仮面ライダー』のようなストーリーです。
悪の組織が現れて、主人公が改造されて戦う・・・といった具合の。
それでは早速内容と感想を紹介していきたいと思います!
※以下ネタバレも含まれているので注意
漫画「アンタゴニスト」感想
ヘルトピア事件発生!
(©『アンタゴニスト』)
本作はある事件のニュース映像から始まります。
映像では、突如街に現れた鉤爪を付けたウルヴァリンのような怪人とほぼショッカーの戦闘員が人々を虐殺しています。
この映像は5年前に起きた「ヘルトピア事件」とよばれるものだそうです。
本作の時代設定は2023年で事件が発生したのは2018年。
事件初日には”路線バスの乗客消失”が発生しています。
7日後には、悪の組織の拠点と思われる場所から大量の死体が発見されます。
(©『アンタゴニスト』)
生き残った被害者の一人が動画を撮影しており、映像には死体の山が映し出されていました。
この死体は初日に拉致したバスの乗客であり、人体実験の材料にしていたと思われます。
はたして悪の組織の目的とは!?
事件初日
(©『アンタゴニスト』)
場面は切り替わり、本作の主人公・神条恒彦の視点で事件初日が描かれます。
高校2年生の神条は、学校帰りにバスに乗り込む。
車内にはフードを深くかぶった明らかに怪しい男がおり、気になったバスの運転手が声を掛けます。
(©『アンタゴニスト』)
その瞬間、フードが取れ顔が露わになった男の顔は、蜘蛛の化物でした。
蜘蛛男は口からガスを吹き出し、乗客は意識を失ってしまう。
神条も徐々に視界が奪われ意識を失う。
ヒーロー誕生!?
(©『アンタゴニスト』)
目を覚ますと裸で手術台の上に載せられていた。
周囲には医者風の男が数人。
神条は「まるで仮面ファイターの本条武の改造シーンみたいだ」と思いながら再び意識を失う。
そして目を覚ますと辺りには誰もおらず、携帯を見ると意識を失ってから7日経っていました。
わけも分からず病院のような建物内を徘徊していると鼻を刺すような異臭が・・・。
周囲を見渡すとそこには大量の死体が転がっていました。
神条は泣きながら記録を残すように携帯で動画を撮影します。
この映像が冒頭のニュースで流れていた映像です。
(©『アンタゴニスト』)
その後、脱出するために徘徊する神条の前にバスで出会った蜘蛛男が現れます。
蜘蛛男に首を掴まれた神条。
絶体絶命のピンチ!はたして無事生き残ることができるのか!?
場面の切り替えが分かりづらい
(©『アンタゴニスト』)
本作は頻繁に場面(時間)が切り替わるのですが、いかんせんわかりづらい。
もちろん日時が書かれているので全くわからないわけではありませんが、読んでいると急に切り替わるのでかなりしんどいです。
展開が早く、次々と怪人が出てきたりするのは良いのですが、それ故に分かりづらく内容の薄い物になっている印象を受けました。
緊迫感がない
(©『アンタゴニスト』)
街に突如現れた正体不明の怪人が人々を虐殺するという緊迫感がありそうな設定なのですが、あまり緊迫感がありません。
これも慌ただしい場面転換や展開の早さが原因だと思われます。
もう少し間を持たせて、話に重厚感を出せば緊迫感がある作品になると思いました。
登場人物の背景がほとんど描かれていないので、全く感情移入できていない状態なのも原因かもしれません。
全体的に中途半端
(©『アンタゴニスト』)
1巻なので説明的になってしまってもいいので、設定や登場人物について丁寧に描くか、もしくは勢いで次巻への引きがあるものにするのか、どちらかに振り切って欲しかったです。
設定や登場人物についてもそこまで引き込まれるようなことは描かれていませんし、勢いもあるように見えて、そこまであるとは思えませんでした。
勢いを感じなかった要因の一つとしてバトルが地味であることが挙げられます。
怪人が出てきてはちょっと苦戦して警察が射殺、また出てきて苦戦して射殺という感じで、個人的には「早く変身しろよ!」とかなりもどかしかったです。
主人公は何かしらの改造をされたので、身体能力は通常の人間にはないものを持っているのですが、絵的に引き込まれる描写は個人的にはありませんでした。
1巻の最後でド派手に変身でもしてくれれば、盛り上がる展開だと思うのですが、1巻で変身することはありません!
全体的にどっちつかずの印象を持ちました。
怪人の見た目はGOOD!
(©『アンタゴニスト』)
さんざん偉そうに書きましたが、本作の敵キャラである怪人?のデザインは魅力的です!
禍々しい見た目に嫌悪感を抱くフォルムは、敵キャラとしてとても魅力があります。
人間と虫や動物を組み合わせたグロテスクな見た目でリアリティも抜群です!
今後に期待したい
(©『アンタゴニスト』)
1巻の出来はお世辞にも良いとは思いませんでした。
あくまで僕個人の感想なので、人によっては面白いと感じるかもしれません!
・主人公が何故改造手術に適合したのか?
・敵組織の正体、目的は?
・変身後の能力は?
今後これらのことが明かされていくと思うので、なんとか上手く描いてほしいです!
そういう意味で『終末のワルキューレ』のフクイタクミさんは祈っていたのかもしれませんね!笑
漫画を無料で読む
無料で読める漫画多数! アニメ放送中の話題の作品やオリジナル作品をアプリで気軽に読もう!
漫画「アンタゴニスト」まとめ
(©『アンタゴニスト』)
正直、現時点ではあまり楽しめませんでした。
設定もオリジナリティがあるわけでもなく、かと言って設定度外視でバトルや展開の派手さで勝負しているという感じでもないので中途半端に感じました。
展開も悪い意味で早く、内容が疎かになっている印象を持ちました。
唯一良い点は、敵キャラのデザインですね!
まさに怪人といったもので素晴らしいと思います!
ボロクソ書きましたが今後の期待を込めて次巻も購入したいと思います!
気になった方は是非読んでみてくだい!!
同じくヒーロー漫画のコチラもおすすめ!
無料アプリで漫画を読む!
僕は漫画収集自体が趣味なので、普段は紙媒体で買っていますが、スマホで気軽に読むことも好きです!
お好みのアプリをインストールして、早速無料で漫画を楽しみましょう!!
ebook japan
圧倒的作品数!ない漫画を探すほうが大変なぐらい豊富です!1500作品以上が無料で読めるのも魅力!無料で試し読みし放題なのもうれしい!
マンガワン
小学館が運営する日本最大級のマンガアプリ!「週刊少年サンデー」「月刊少年サンデー」の作品やマンガワンでしか見られないオリジナル作品など数多く掲載!
マンガUP!
スクウェア・エニックスが運営する人気マンガアプリ!アニメ化されたマンガも数多く掲載されており、10代や20代の男性に支持されています!
マンガPark
「ヤングアニマル」などでお馴染み白泉社が運営するマンガアプリ!伝説の名作から最新作まで全部無料で読み尽くそう!!
マンガBANG
毎日無料でマンガが読める人気アプリ!全巻無料作品やキャンペーンも度々実施されているので、マンガ好きなら必見です!!
こんな人におすすめ!
- バトル漫画が好き
- SF作品が好き
設定がもろ初代仮面ライダーなので特撮が好きな方にはおすすめ!